ガラスコーティングは、硬くする必要があります。いわゆるペンキと少々似た一面もあるのです。
時にはベンチなどに、ペンキが塗られている事もあるでしょう。ペンキ塗りたては、やや微妙な状況である事は間違いありません。
少なくともそこに座ってしまえば、大変な事になるでしょう。また塗料が乾くまでには、多少は時間が必要です。ですから雨なども気を使う必要はあるのです。
ところでガラスコーティングには、完全硬化という専門用語があります。要するに、コーティング剤が硬くなるまで待つ必要があるのです。
ある意味、上記のペンキにも似た一面があるでしょう。滑水コーティングは完全硬化までに2週間かかるといわれております。
それで硬化するまでには、実はいくつかの注意点があります。洗浄方法は、注意する方が良いでしょう。
もう一度上記のペンキ塗りたての例に戻りますが、その状態で強く洗浄してしまうのは、大いに問題があるのは明らかです。
仮にペンキ塗りたてのベンチに対して、洗浄力が強いブラシなどを使ったとします。当然それでは、せっかくベンチに塗られたペンキが落ちてしまうでしょう。
ですから塗ったばかりの時には、ベンチに対してあまり洗浄力が強いものは使わない方が良いのです。
車に対するガラスコーティングも、同じ事が言えます。できれば、洗浄しないのがベストではあります。
しかし全く洗浄しないのも問題です。時にはガラスコーティング済みの車に対して、雨が降ってくる事もあるでしょう。それで雨の中には、色々と汚れの原因になる物があります。
ですからコーティング剤が乾燥した後には、車の見栄えが微妙になってしまう事もあるのです。
それはベンチに対しても、同じことは言えるでしょう。あまり良くない物が入っている雨が、ペンキ塗りたてのベンチに当たってしまえば、ちょっと仕上がりに問題が生じてしまうのは明らかです。
ですから雨が降った後には、車に対する洗浄を行う必要はあります。しかし車に対して、あまり強い物を使わない方が良いです。例えば、ちょっと固めのブラシなどは使わない方が望ましいでしょう。
それでは、せっかく塗ったコーティング剤が落ちてしまいます。ベンチのペンキを、ブラシで落としてしまうイメージです。
逆に適切な洗浄方法もあります。車に対して手洗いをする分には、特に問題はありません。手で洗う程度でしたら、特に車に対して大きな負担が生じる訳でもないのです。
雨に降られた時に一番重要なのは、とにかく雨水をしっかりと落とす事だけです。それにはブラシを使う必要はないのです。
それと布地なども使わない方が良いでしょう。同じくペンキ塗りたてのベンチをイメージすると分かりやすいですが、タオルなどでベンチを拭いてしまいますと、ペンキは落ちてしまいます。
ですから雨に降られた時には、やはりコーティング済みの車に対して、タオルなどの布地は使わない方が良いのです。
滑水性コーティングにはエシュロンコーティングです。
このようにコーティングしてから間もない車は、色々と注意点もあります。基本的にはペンキ塗りたての状態をイメージすれば、お手入れ方法も分かりやすいでしょう。
それでガラスコーティングが行われれば、いずれ乾いてきます。それが完全に硬化するまでには、だいたい2週間前後は必要だと言われています。ですからベンチのペンキと比べれば、かなり長い期間は必要でしょう。
ですから少なくとも2週間前後は、上記のように手洗いで車の洗浄を行う事が望ましいです。ましてシャンプー洗浄などは、できる限り控える方が望ましいでしょう。
また2週間が経過した後でも、あまりハードに洗浄を行わない方が良いです。一旦ガラスコーティングを行えば、水で流すだけでも、十分に汚れを落とせてしまう事もあります。
基本的にコーティングされた車は、やさしく洗浄してあげる方が良いでしょう。クルマが汚いのは嫌だけど洗車は面倒臭い。
せめてトイレ程度の手軽さでクルマをキレイにできればいいのにと常々考え、試行錯誤の末現時点でベストの方法は、雨の日にガラスクリーナーでクルマを洗っちゃうことです。
ぶっちゃけ究極の不精洗車です!
最適な洗車方法
用意するものは、スプレーのガラスクリーナー1つと、タオル2枚。あと雨の日なのでかっぱを着ると捗ります。
まず左手でガラスクリーナーを持って、ボディにかけながら右手で拭き取る、を繰り返しながらクルマを1周。
次に、ガラスクリーナーでガラスにかけながら別のタオルで拭き取ながら、クルマをもう1周。
雨が降っているので、細かいことも気にならず、かつ洗い流すのはある程度雨に任せてしまえます。
慣れれば5分ほどでクルマがカーコーティング。晴れた日に見てもアラは殆ど見えません。雨が降った時に、かっぱさえ着ていればどこでも洗車がしてしまえるというのも良いポイントです。
でも、実際は無精といってもカッパを着るので面倒なので、めんどくさいことは嫌いな方にはおすすめできませんね!!
注意点は水道水をかけたまま放置は、ミネラル分のイオンデポジットがコーティングガラス塗装でも付着してしまいます。
ガラスクリーナーが残ったまま乾燥させてしまっても、水道水と同様ボディ面に固着してしまうので、小雨の時では意味がないかもしれません。
面倒くさがり屋さんには、洗車は晴れた日よりも雨の日のほうがオススメです。
あまり長居出来る様な場所では無いと分かっていつつも高速道路のサービスエリアにある洗車場で洗車を行っていると、これまでの長距離走行の汚れが一気に落ちてゆくのが分かり、
ついつい清々しくゆったりとした気持ちになってしまうものです。
もちろん一般道上にあるガソリンスタンドの洗車場と比べれば幾分値段が張るのは仕方ない事。
ですが高速道路自体一般道には無い非日常感に溢れており、レジャーの行きがけに利用するとついつい楽しくなってきてしまうのは事実。
自宅付近の洗車場なら洗車後にその楽しさからふと我に返り、その後の辛い日常を考えて嫌になってしまう場面もあるものですが、
今後の楽しいであろう予定に溢れているレジャーの行きがけであればそんな暗い気持ちにもならず、楽しく洗車出来てしまいます。